地域の童謡コーラス活動とは別に行われております、
童謡コーラスの魅力をたくさんの人に知ってもらうためのケーブルテレビ番組の収録会。
神戸三宮みんなのホールにて、うえたく先生と歌仲間が集まっての、
笑いあり歌声ありの楽しい収録を行っています。
地域コーラスとは一味も二味も違った、
近い距離での収録、うえたく先生のレッスン、
是非一度ご参加いただければと思います。
10月は明日1日に行われます!
童謡コーラス指導員
ヤマモトケン
ワイワイ!ガヤガヤ!集まれば、そこには歌声と笑い声がいっぱい!
地域の童謡コーラス活動とは別に行われております、
童謡コーラスの魅力をたくさんの人に知ってもらうためのケーブルテレビ番組の収録会。
神戸三宮みんなのホールにて、うえたく先生と歌仲間が集まっての、
笑いあり歌声ありの楽しい収録を行っています。
地域コーラスとは一味も二味も違った、
近い距離での収録、うえたく先生のレッスン、
是非一度ご参加いただければと思います。
10月は明日1日に行われます!
童謡コーラス指導員
ヤマモトケン
童謡コーラスの9月の活動は本日で終了となり、
明日からはいよいよ10月へ入りますね。
さらなる秋の深まり、季節の移ろいを感じつつ、
童謡コーラスの歌声でより一層味わえたら楽しいですね。
その時期その季節に合った歌を元気に楽しく歌いましょう!
童謡コーラス指導員
ヤマモトケン
皆さんの故郷は何処にありますか?
その様は、今ある空と変わらないはずなのに、全く違ってたりします。その違いを感じたり、似ているなあと思う。普段は使わないそんな感性を持っている。唄にはそれを目覚めさせる力があると思います。
そんな唄に身も心も任せて素敵な童謡コーラス楽しみましょう。
指導員トンミー!
たーてのいとはあなたー
ヨーコの糸は私ー
布をあなた
見せ合う、
違ったものを合わせるみたいな意味から
コンテスト
一方、一緒に走る、競い合うという意味からコンクール
どちらも同じようで少し違う様です。
貴方も縦の糸になりにきませんか?
様々糸が絡み合ってどんな綺麗な?布が出来ていくのでしょう?楽しみですね!
童謡コーラス指導員トンミー!